二日続きで~♪♡

先週は初めてベヒシュタイン・セントラル東京というホールに行ってきた。東京メトロ日比谷線日比谷駅に直結した綺麗なホール。 ベヒシュタインはドイツのピアノの名器で、このピアノのショールームに、サロン風のホ…

大雨、雷雨の中で聴く♪♡

昨日の東京は夕方から嵐のようなお天気、激しい雨に雷、注意報や警報も出た場所もあった。 昨晩私は19時開演のルーテル市ヶ谷ホールで「小山裕幾フルートリサイタル」を聴きに出かけていた。JR市ヶ谷駅に着いた…

長野国際音楽祭&四万十:中村交響楽団~♬♡

夏の風物詩ともいえる各地での夏の音楽祭、草津音楽祭や、富山の宇奈月音楽祭など、行ったことのないホールや、ローカル色溢れる場所で聴くモーツァルトは、また格別な楽しさがあると思う。想像しているだけで、楽し…

お盆♬♡

連日24時間エアコンの中で生活していると、冷房病の一種かしら・・と、体調が悪くなることがある。水分補給も忘れずにしないといけない。高齢者になると、喉の渇きを感じなくなるそうで、こまめな水分補給が必要だ…

貞次さんの涙~

私と年齢は親子ほども離れているが、とっても優しくて可愛いY子さん。17歳違いだから、娘と言っても決して無理でもない。彼女と一緒にいると「あら、お嬢さん?」と聞かれる。実際にそんなことが何度かあった。Y…

調布でMozart♪♡

29日には、猛暑の中、モーツァルトヴァイオリン協奏曲を聴きに調布国際音楽祭に行ってきました。6月21日から29日まで開催していた調布国際音楽祭2025。最終日29日(日)は調布市グリーンホール、大ホー…

寂しそう・・・

梅雨といっても、今日は晴天、緑の葉っぱから漏れてくる陽ざしが柔らかくて美しい。木々があるせいで暑さが遮られて避暑地そのもの、軽井沢の6月は本当に美しい。 ここでモーツァルトを聴き、貞次さんの思い出があ…

ふらり軽井沢~♬♡

貞次さんが私のそばからいなくなってもう丸4年が過ぎた。一体私はこの間何をしてきたのだろうか。そう思いながら、私の周りにいる、夫を見送った友達何人かの顔を思い出してみた。みんなそれぞれの日々を何とかしな…

5年目の始まり♬♡

貞次さんの命日の翌日6月15日は、白寿ホールでコンサートがあった。それを聴き、終了後代々木八幡駅近くの焼き鳥屋さんでコンサートを共にした友人と貞次さんへ献杯をした。 このコンサートには、軽井沢の横領事…

命日翌日♪♡

貞次さんの命日が昨日で、今年もつつがなく過ぎた。2025年の6月14日は、私はいろいろなことがあって過ごした。第2土曜の10時からの講座が、ちょうど命日のこの日にあり、午前中のお墓参りは断念して午後に…