縁は異なもの♬♡

急に春の陽気になり、今日は5月の気温になるそうです。こんなに気温差があると、身体の方も驚いていることだろう。寒い寒いと言っていたのに、もう暑いなんて。 彼岸の入りにお参りをしたので、数日経ったので、お…

演奏会をもう一度♪♡

千葉県松戸市にある聖徳大学、この大学の哲学科の教授の茂木先生と、モーツァルトがご縁で親しくして頂き、聖徳大学で先生が開催していらっしゃる「モーツァルト講座」に、お誘いを受けて二人で出かけたことが何回か…

春うらら・・♬♡

春が足踏みしているような気温が続いています。でも朝の気温は以前よりは高くなったし、日の出も早くなり、日も長くなって、6時でもまだ明るい。 春を感じる梅の木は、もう花びらを落として、散り始めている。沈丁…

マチネの例会♬♡

昨日は、日本モーツァルト協会の例会が、珍しくマチネであり、お日様の注ぐ中出かけ、お天気も良い日で、お昼間のコンサートは明るくて気持ちがいいなと、そんな気分を味わうことが出来ました。 今、若手の期待の弦…

ただ悲しいだけではない・・・

軽井沢にも何度かいらして、ご夫婦でも一度いらしたこともあった方の訃報が、先日届きました。数年前に、ご主人が癌を宣告されて、闘病生活を送っていたのは、知っていましたが、残念ながら昨年10月ご主人はとうと…

「モーツァルト」という趣味♬♡

私は、趣味を「モーツァルト」とは思っていないが、でも時折、私にはモーツァルトがあってよかったと思う事がある。それは、とても寂しい時だったり、何かにうまくいかなかったりした時、そして何かに思い悩む時だっ…

「春への憧れ」K596♪♡

秋田のモォツァルト広場の代表の加藤さんから、送られてきていた昨年12月のファイナルコンサートのDVDが、プレイヤーの故障で観ることが出来ずにいました。でもプレイヤーを新調したことで、やっと先日鑑賞する…

早春賦♪♡

この時期になると、この歌を口ずさみたくなる。貞次さんもこの歌が好きと言っていた。信州の雪解けの頃を思い出すと、貞次さんが言っていたのも思い出す。 貞次さんが亡くなる前からDVDプレイヤーが壊れていた。…